-
-
真砂 三千代 衣展
木々の若葉の到来に合わせ、アファの夏衣がそろいました。
大きな麻の格子柄ワンピース。ピンタックのような凹凸を
付した布でつくるブラウスやジャケット。
オーガニック素材のライフアファをコーディネイトして
軽やかな装いをお楽しみ下さい。[真砂 三千代さんと愉しむ夏のよそおい]
11日(金)11:00〜16:00の間で
ご自由にご参加下さい。 -
MAKI TEXTILE STUDIO 春の足音
春の格子は菜の花のような黄色とグレー、
さらりとシルクで はじめてのボレロとワンピース。
新しいmakiの春色をお楽しみください。[真木千秋のお話し会 6日(金)13:00〜]
インドで世界的に知名な建築集団
スタジオ ムンバイの設計で完成した新工房。
作品と映像を見ながらganga工房での制作秘話を
真木千秋が語るまたとない機会です。
ぜひご参加ください。 -
小松 華功 陶展 -京のうつわ-
1950年 長野生まれ。
洛北・広河原の地で蕗窯を開窯。
京の桜守・佐野藤右衞門氏御用
桜の意匠による作品を制作。
大原 千鶴さんからご縁を戴き、
はんなりとした桜色の釉薬をまとった
うつわが揃う神戸での初展示です。 -